スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
シャナ向上委員会 お絵かき板の人々<第2回>
|
2008/03/06(Thu)
|
めっちゃめちゃ遅れました! すみません!!!!(超苦笑)orz<ヒー!!
本当はあまり間をおかず続けてやっていきたかったんですけど、どうもそれは難しいようなので、ノロノロペースでやらせて頂くことにします…orz。 で、では、どうぞ!! **使用した画像は全てzeroさんが描かれたものですので、無断転載はご遠慮下さいね。 ~シャナ向上委員会・お絵描き板の人々~ <第2回> ![]() ―zeroさん(zero‐san)― (運営ブログ/ETERNAL WORLD 写メ日記/ETERNAL WORLD(仮住まい) 素直な線。明るい色。無垢な心 架空座談会…出席者/ハルヒン、ティアナ・ランスター、スバル・ナカジマ。(キャラはTVアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』より) ティアナとスバルの部屋でお菓子を囲み雑談する3人。 ハルヒン「このクッキーうまいなぁ(もぐもぐ)」 スバル「でしょーでひょー(アイスをほおばる)。まだたくさんあるからね!」 ティアナ「(少し訝しげな表情で咳払いし)あの…。ハルヒンさんはどういうご用件でいらしたんですか。あたしたち明日も早いんですけど」 ハルヒン、スバル、いきなり立ち上がる。 ハルヒン「何の用かと言われれば!」 スバル「言われれば!!」 ふたり、天に向かってzeroさんの絵を見せて叫ぶ。 ハルヒン「パンパカパーン! ということでシャナ向上委員会、絵師紹介第二回はzeroさんで~す(口でパチパチと言う」 スバル「林檎さんに並んで古くからの絵板常連であるzeroクンの魅力を、あたしスバル・ナカジマと!(ハルヒンを見る) 」 ハルヒン「ハルヒンと!(ティアナを見る)」 ティアナ「(状況が全く呑み込めないが反射的に)ティ、ティアナ・ランスターが」 スバル「おおくりしま~す!♪(と、ウインク)」 そのまま変な踊りを踊り始めるハルヒンとスバル。 ティアナ、茫然自失。 ドラゴンボールの影響 ハルヒン「zeroさんの絵を語るに外せないのが「ドラゴンボール(漫画。作者は鳥山明。世界的大ヒット作)」だな。林檎さんの絵描きとしての基礎がいとうのいぢさんだとすると、zeroさんはドラゴンボールであるのは間違いないと思う」 スバル「そだね~。zeroクンの絵は少年の心でいっぱい! …っていう感じがする」 ティアナ「(zeroさんの絵を何枚か見たまま)あんたのこと一杯描いてるわよ。なるほど…。『少年』か(にやにや)」 スバル「(困惑して)え? あ、あたしは別だよ!? ドラゴンボールの絵がそうだっていうことで!(汗) ねぇ(と、ハルヒンを見る)」 ハルヒン「いや(キッパリ)。お前の絵がうまく描けているということが、zeroさんの絵描きとしての資質をよく表している。正に鳥山さん譲りの『少年の心を持った絵描き』だと思うよ。どれも本当男の子らしい絵だ」 スバル「(ガーン)あ、あたしって色気ないのかなぁ??」 ティアナ「(真顔で)あると思ってたの?」 ティアナの机の下にもぐりこみいじけるスバル。ティアナ、三秒で引きずり出す。 ティアナ「(説教する姉のように)…色気とかよりあんたにはもっといいとこがあるでしょ! ハルヒンさんもそういう意味で仰ったんですよね」 ハルヒン「ん~…」 ティアナ「ね?(ニコニコ脅迫)」 ハルヒン「は…はいorz」 スバル「(にぱぁと明るい表情)そ、そっか~。zeroクンはあたしのいいところをズバッと表現できちゃっているわけだね!(ニコニコ) で、それってどんなトコ?」 スバル、期待した面持ちでふたりを見る。眼がキラキラ子供のように輝く。ハルヒン、ティアナ、苦笑沈黙。 ![]() ![]() 上:「ドラゴンボール」より悟空の永遠のライバル、ベジータ。zeroさんはシャナ向上委員会お絵描き板で数少ない男性絵の描き手でもある。ベジータの雄々しさがよく出た一枚。 下:同じく「ドラゴンボール」より主人公、孫悟空。zeroさんは紙に描いたものをUPする事も多い。悟空の凛々しい表情と、動きが感じられる構図がうまい。 絵は自己表現 ハルヒン「zeroさんの絵の好いところは、変な屈折がないというところだな。線や色使いでもわかるけど、本当に絵が素直で明るいんだよ。そういう絵描きとしての資質は、やはり鳥山さん譲りだと思うし、スバルを描くのにも適していると思う。(スバルを見て)今言ったことが、俺が思うお前の好いところだよ」 スバル「えへ、えへえへえへ~(ニヤニヤニヤ)」 ティアナ「……」 ハルヒン「ちなみにティアナの好いところは負けず嫌いで根性があるところだな」 スバル「だって! よかったねティア!」 ティアナ「(少し赤くなるも顔をしかめて)別に聞いてませんけど。それとあんまり誉め言葉に聞こえません(と、横を向く)」 ハルヒン「(苦笑)まぁそういう感じでスバルは、(絵の対象として)一番zeroさん向きの女の子だと思うな、俺は」 そう言ってzeroさんの絵を何枚かみつめ、 ハルヒン「絵っていうのは、何を描いていてもその実自分を描いているものだからね。まぁ音楽にしろ物語にしろ表現というのはそうなんだけど、だから自分の個性に合った題材の方がうまく描けるし、描きたいと思うし、描くべきなんだよ。zeroさんはお前と出会えて、絵描きとして幸福だと思うよ。実際うまくなってるしな」 スバル「うん! すっごくうまくなってる!」 ティアナ「(絵を見つめて)やっぱり続けることは大事よねぇ…」 ハルヒン「(頷き)ある程度のラインまで行く前に、描くのをやめてしまう人も居るからね。zeroさんにはこのままずっと、ペンを持ち続けてほしいと思うよ」 ![]() ![]() 上:「魔法少女リリカルなのはStrikerS」よりスバルの姉ギンガ・ナカジマ。さわやかで明るい色使い、裏表のない微笑みがzeroさんらしい。 下:オリジナルの剣士。zeroさんの描く表情はいつも"まっすぐ”だ。安易な暗さやひねくれた表現はない。青年になりつつある少年の勇ましさがよく表現されている一枚。 まだ何にも染まっていない"白” ハルヒン「絵描きはそれぞれ個性があるんだけど、zeroさんは俺の個人的なイメージでいうと白なんだ。それも白として確立された色ではなくて、まっさら、これからどういう風にも変化する、そういう段階の白という気がしている」 ティアナ「(怪訝な顔で)それって個性がまだないってことじゃないの?」 ハルヒン「(頭を振り)いや、そうじゃない。俺はzeroさんの絵わかるしね。…zeroさんは無垢なんだけど、それは元からもっているもので無垢を守って生きると決めたわけじゃないんだ。生き方だよ。まだzeroさんには「こういうものを自分として打ち出していく」という意識がないんだ。でもそれは個性がないのではなく、自覚がないだけだから、俺がzeroさんに対して感じている素直さや明るさ、無垢な心を、彼自身が個性として自覚し、表現していけばそうなるし、俺の見解とは違う部分を自分の持ち味として表現していけばそれが個性となる、加工されていない原石みたいな状態だな。だからこれからどうなっていくか楽しみだね、うん…」 ふたり、へぇ~という感じで聞くがティアナが時計を見、顔をしかめる。 ティアナ「うぁ…。もうこんな時間」 スバル「(胸をドン! と叩き)だぁ~いじょうぶ! ティアのことはあたしがしっかり、責任をもって起こしてあげマ~ス♪」 ハルヒン「(絵を持って立ち上がり)長居して悪かったな。訓練、がんばれよ」 ティアナ「(真剣な顔に微笑を湛え)はい。がんばります」 スバル「(得意げにハルヒンに)へっへ~。実は今ふたりで秘密の特訓してるんだよね~。なのはさんをあっといわせようと思ってさ」 ティアナ「少しずつ手ごたえを感じてきてるんです。次の模擬戦までにはなんとかなると思います(手を見つめ、握る)」 ハルヒン「えぇ~~~~~っと(滝汗)。地道に練習した方がいいと思ウヨ(小声)」 スバル「え? 何か言った??(目をぱちくり)」 ハルヒン「いや…。なんでもない(あきらめて頭を振る)。じゃぁな」 ふたり、急に暗い顔をみせるハルヒンを不思議そうに見送る。宿舎を出ると満天の星。それを見上げ思うハルヒン。 ハルヒン(何事も経験だよな、うん…) <シャナ向上委員会 お絵描き板の人々 (第2回) zeroさん ~完~> (TOPの絵は『魔法少女リリカルなのはStrikaerS』よりスバル・ナカジマ。スバルの素直で明るい無垢な心はそのままzeroさんの心でもあると思う。見ていてとても心地いい作品) ハルヒンお気に入りの一枚! ![]() 同じく『魔法少女リリカルなのはStrikaerS』よりスバル・ナカジマ。人を幸福(しあわせ)にする笑み! GOOD! スポンサーサイト
|
コメント |
- -
おぉー、今回も面白おかしく(おかしく?)なりましたねー。お疲れさまです!学期末試験も終わった蟻です。 で なんかLivedoorがえらく調子悪くなってるようで、ログインされないようになってしまっていますのです。orz。 そのためヤフーの方でお送りすると思います。すいません; 次回も楽しみにしていますよー。
2008/03/08 01:16 | URL | 蟻 #7vez2emI[ 編集]
- 返信(蟻さん) -
コメありです~w。楽しんで頂けたら幸いです! >学期末試験も終わった蟻です お疲れさまです。そういえばそんな時期ですよねぇ…。いろいろブログやHPをまわっていると、卒業、進級と…環境が変わる人たちが多いですね。 月日が流れて行ってるなぁと思います。 メールの件は了解しましたw。件名に蟻さんと判るような言葉を書いて頂ければ大丈夫ですよ~w。 スローペースではありますが、PART1につきましては必ず最後までやらせていただくつもりなので、気長に読んでいただけば嬉しいです。 次回はシワンナさんを予定していますのでお楽しみにw。 コメントありがとうございましたw。
2008/03/09 04:47 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- -
第2回お疲れ様でしたw いや~更新された日には見てた・・・はずだと思うんですがなんかコメするのが延びちゃいました(苦笑 今回はなのはStrikerSでの対談ですねw 楽しく読ませていただきましたよw 次はシワンナsですかw まほらばを始めちょこちょこマンガとかの趣味がにていたシワンナsの対談がどんな対談になるのか今から楽しみですw
2008/03/09 09:35 | URL | 銀髪 #zgUyPM1.[ 編集]
- 返信(銀さん) -
す、すいません(苦笑)。そちらにコメントができていないのにも拘らずわざわざ…orz。いつも感謝しております。 後ほどさせて頂きます。今日はできますので(汗)。 今回は「なのは~」を見ていないと解らないネタも入れてしまいました。まぁいいかと(笑)。いつもは誰にでも解るようにかきますけどね。 >まほらばを始めちょこちょこマンガとかの趣味がにていたシワンナs これはいいことを聞きましたw。実は架空座談会の相手キャラをどうしようかなと思っていたので…。銀さんはハルヒキャラということで、シワンナさんはまほらばにしましょうかねぇw。 コメントありがとうございましたw。
2008/03/09 18:28 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- -
こんばんは! 第二回の更新ですね★ 今回も対談形式で楽しませていただきましたよ~。 zeroさんといえばやはりドラゴンボールですよね! 男性絵の描き手として定評! 最近は比較的女の子のイラストが増えてきてるみたいですけど、zeroさんの絵は男性キャラが一番魅力的だと思うんです。 実際ベジータがかっこよすぎるーーーー! フカヒレ。。。。 これからのzeroさんにも注目! でありますね!! そして次回はシワンナさんですか~。 こちらも楽しみにしてますんで、更新頑張ってくださいね★ ハルヒンさんが頑張るなら私も頑張る!(かもしれない!)
2008/03/11 23:14 | URL | star9 #kLoia8aY[ 編集]
- 返信(star9さん) -
絵チャは気付いたのが遅かったので、終了間際にお邪魔、そして例によって延長と(苦笑)。すみませんでした。また今度機会があれば、ゆっくり絵を描きましょう。 >zeroさんといえばやはりドラゴンボールですよね! そうですよね。反面私はリアルタイムで読んでいた世代なのに、一枚も描いたことがない(苦笑)。鳥山さんの絵はね、難しいんですよ。自分流にはほとんど描けませんんねぇ…トランクスと人造人間18号くらいかなぁ。 スバルは本当にぜろさん向きだと思いますね。どれもとても好い絵、好い顔だと思います。 >フカヒレ。。。。 こらこらこらwwwww(笑)。 >ハルヒンさんが頑張るなら私も頑張る!(かもしれない!) かもしれないって(笑)。 star9さんは私のよきライバルです…と勝手に思っていますから、お互いがんばりましょう! コメントありがとうございましたw。
2008/03/12 07:18 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- すんません… -
もーしわけないっ!!コメント考えてたらこの日になっちまいやした… 前々から見てて長いコメント書こうと考えてたら…orz 帰ってきたら書こうと思いますので(でも多分その時は次のが始まってるかな… 待っていてください><
2008/03/14 13:03 | URL | zero #-[ 編集]
- -
コメが遅くなりすみませぬ テストやら何やらが一段落つきましたので書き込ませてもらいますね なによりまず対談形式で面白いですねw 林檎sの回では懐かしい絵とはじめてみるものが半々くらいでなんというか、僕にとってちょうどよかったです なないろ、ハルヒあたりは当時を思い出して感慨深いものがありました 今回はzerosですが・・・ なんかすごくうまくなってません? 色塗りの上達はもちろん、いろんな構図へ挑戦してみようという意気込みがひしひしと伝わってきますし、これからもどんどん上達していく気がします さて次回は・・・僕ですかw まほらばでの対談楽しみにしてますね~ 短文で申し訳ないですがこの辺で失礼します ではまた~
2008/03/15 23:08 | URL | シワンナ #5Eg6WRcU[ 編集]
- 返信(ぜろさん) -
返信が遅れましたすいません!orz >もーしわけないっ!!コメント考えてたらこの日になっちまいやした… >前々から見てて長いコメント書こうと考えてたら…orz いやいやいやw。こちらこそそちらのブログにコメントするといって未だにできていないのですから(苦笑)申し訳ないですorz。 あと実はコメント欄を絵師紹介に限っては外そうと考えたこともあるのですよ。紹介された人はコメントしなきゃいけないみたいな…そういうのが嫌だったので。 しかし林檎さんのをやらせて頂いて、ほかの人が結構コメントをして下さったので、結果そのままにしておきました。 と、いうことで感想を頂けるのは嬉しいですが、いつでもかまいませんからね~w。 >でも多分その時は次のが始まってるかな… 多分、やっていると思いますが…断言できない(苦笑)。orz<ヒー! 私遅いですからねぇ…皆さん申し訳ないです。 カナダ研修楽しんで下さいw。 コメントありがとうございましたw。
2008/03/18 00:13 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- 返信(シワンナさん) -
お久しぶりです。シワンナさんも返信遅れましてすみません!orz >なによりまず対談形式で面白いですねw >林檎sの回では懐かしい絵とはじめてみるものが半々くらいでなんというか、僕にとってちょうどよかったです 面白いとはとても嬉しいです。ありがとうございます~w。 林檎さんの絵につきましては、のいぢPP(HP)とブログにあるものと、私がかつて保存させて頂いたものを使わせてもらいました。絵板での想い出や、林檎さんらしい絵を選ばせて頂きましたから、そのような感想はありがたいです。 >(ぜろさんについて)色塗りの上達はもちろん、いろんな構図へ挑戦してみようという意気込みがひしひしと伝わってきますし、これからもどんどん上達していく気がします そうですね。私もそう思います。しかしシワンナさんはやはりしっかりした考察をされますよねぇ…。前から思ってたんですよ。紹介ではその辺も書かせて頂きます~。 >さて次回は・・・僕ですかw >まほらばでの対談楽しみにしてますね~ なるべく早くやらせて頂きたいのですが、私はいつも遅れていますので(苦笑)、いついつと明言するのは避けておきますが、できたときにはメールにてお知らせ致します。どうかお待ちくださいw。 まほらばのアニメも見直さないと!w キャラ作りキャラ作り…。 コメントありがとうございましたw。
2008/03/18 00:36 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- お久しぶりです!! -
ハルヒンさん~~~!!お久しぶりです水月です! 突然の訪問申し訳ないです。。 なぜ突然訪問したかといいますと、 向上委員会で私も頑張って他の方に律儀にコメ書いてるんですが、タイミングも悪いし絵も下手なので(←orz)コメなかなかもらえませんで。。 しょうがないなぁと思いつつも、少し昔を思い出し、いつも律儀に私なんぞにいつもコメント下さって、一番勇気付けてくれたのはハルヒンさんだったなぁ。。。と、 しかも書く内容までまた涙ぐむくらい嬉しいものばかりで。。そう思うと、『ハルヒンさん、今元気かなぁ。。』と思い、『あ、HPにいってみよう!』のながれで、ここまできました。。。 そしたら前々からここで絵の評価してくださるという話しをハルヒンさんから聞いていたことを思い出し、前のほうの記事を見たら私だけ掲載許可をしてない。。!ということで掲載許可をしようと思い。。。ていうか許可というか、むしろ鑑定をこちらからお願いしちゃいます! どうぞやっちゃってください。。! 必要なら、縮小したToHeart2のルーシー絵や、行方不明のFF6のティナも差し上げますが。。。(オトコノコよりオンナノコのほうがいいでしょうし) そのほうがいいでしょうか?
2008/03/21 17:27 | URL | 水月 #sSHoJftA[ 編集]
- 返信(水月さん) -
お久しぶりです。来て下さり嬉しいです~w。 >向上委員会で私も頑張って他の方に律儀にコメ書いてるんですが、タイミングも悪いし絵も下手なので(←orz)コメなかなかもらえませんで。。 そうなのですか…。私は今、もう絵板をのぞていません(見るとコメントしたくなるので、やめています)ので解りませんけども、あんまり盛り上がってはいないのですかねぇ。新しい方は来られてるのかな? 私が居たころで、コメントが多かった時期はぜろさんが毎日どなたにでも書いておられましたし、私も頻繁に書き込んでました。銀さんもそうですし、蟻さんやかーめるさん、投稿が多いときはチャナさんもコメされてましたしねぇ。絵の投稿は林檎さんに引っ張られるようにぜろさんやZOXさん、もちろん水月さんや色々な人がされてましたし…。 今思えば一番好い時に居たのかもしれません…というと思い出補正かもしれませんが(苦笑)。 水月さんの絵はうまいです。私は最初から好きですし、個人的な好みを抜いて、単純に技術だけ(デッサン力や塗りなど)取り出してみても、今の絵は飛躍的に向上されていますよ。 ブログで拝見したのですが、ひぐらしのサトコや、男性画なんかすごくうまいと思いました。最後に頂いたクラナドの渚から、また一層うまくなられています。 コメントはかつてのぜろさんや私や銀さんのように、定期的にどなたにでもする人が居ないと、ほかの見ている人はしにくいのかもしれませんねぇ…。 絵師紹介の件ですが、本来なら私が出向かなければならないのに、申し訳ないですorz。早めに説明しなければならないことがあるので、今からお願いに伺わせて頂きます(汗。 ではではコメントありがとうございましたw。 追記:今なんとなく三ヶ月ぶりに絵板をのぞいてみたら…過疎じゃないですなww。うまい絵がたくさん並んでいましたし。水月さんのかがみんもすごくうまいですよ。 水月さんの絵だけ、匿名でコメントしようかなと思ったのですが、なんか私、コメントできなくなってました(苦笑)。登録しないとコメントもできないようになったのかなぁ。過去ログも見られなかったし…。 まぁもう書くことはないのでいいのですが、絵が見れないのはちょっと残念でしたねぇ。
2008/03/22 08:14 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- -
今回からはちゃんとコメしていこうと思います。 zeroさんの絵はそれなりに前からは見てるつもりだけど、上手くなってますよね。あれだけ描けると言うのはやっぱり絵が好きだからなんだろうなぁと思う。 まぁ、長文てあんまりかけないのでこんくらいになってしまいますがあしからず。ではでは 追記。↑のコメで言ってる絵版の件ですが入力欄にPassと入力すると使えますよ。
2008/03/24 17:34 | URL | かーめる #-[ 編集]
- 返信(かーめるさん) -
どうもです~w。とその前に説明を少々(汗)。 かーめるさんにも以前わざわざ来て頂いて紹介の許可をもらい、その後正式にお願いに伺うと申してまだしていませんが、それはかーめるさんの紹介が大分先になると思ったからです。お願いして、ず~っとやらないというのは(苦笑)まずいと思ったので、未だに伺っておりません。 OKのしるしがついていない方たちも、同じ理由です。たとえば最後のかにかまさんも今お願いして、たとえ良いと言って下さってもおそらく月単位で先になりますからね(苦笑)。 最初は全ての方に一気にお願いし、一気にやるつもりだったのですが、ものすごく(というかいつもどおりというか…orz)予定がくるってしまったので、このような方針になりました。 水月さんには順番の関係ですぐお願いしなければならないことがありましたし、一寸コメントすることがあったので…。 と、いうことで、いまからそれとは関係ない、ただのコメントをしに伺います(笑)。そういえば誕生日以来コメントさせてもらっていませんからね(苦笑)。 ぜろさんは本当にうまくなっていますよね。私絵板に来た当初、過去ログで見られる皆さんの絵は全て見ましたからね(なんというwwwww)。そこでHAONさんやdamaさん、ゴエモンさん、くるるさんの絵を知ったわけですから。 その時みた昔のぜろさんの絵を今と比較すると、とんでもなく上達しています。それはほかの皆さんも同じですし。 これかからも描き続けていって欲しいですね。 >↑のコメで言ってる絵版の件ですが入力欄にPassと入力すると使えますよ。 ありがとうございます!(何wwwww おかげで私が引退してから今までの絵、全てみることができました! 苦情掲示板で読みましたが、荒らし対策らしいですねぇ。う~ん困ったものです。 ただもうどのみちコメントはしませんけどね。引退するといったのに出張るのは好きじゃないんですよ(笑)。みることももう殆どないでしょう。小説板はみてますけど、絵板はね。 今回久しぶりにのぞいて、新しい方で「おっ」と思ったのはしらとさんと青家さんですねぇ。どちらも絵に個性がありますから、後々さらに好い絵を描かれるだろうなぁ~と思いました。 と…いうことで。コメントありがとうございましたw。
2008/03/25 21:18 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- 一応連絡しておきます~ -
約束の6枚のイラストはメールにて昨日送らせていただきました~。 無事届いている事を願います・・ッ!
2008/03/27 15:34 | URL | 水月 #sSHoJftA[ 編集]
- 返信(水月さん) -
遅れて申し訳ありません(汗)。しっかり届いております! 大変好い絵をどうもありがとうございましたw。 さっきメールの返事を出させて頂きました。もし届いていない場合はお知らせ下さいね。 わざわざありがとうございますw。ではではw。
2008/03/27 19:39 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
- -
よし、書くか。(ぇ といってもたいしたこと書けねぇです… 長文書くと期待させておいてすんませんですー!!orz さて、第二回という第一回を確実に塁を進めるにという(野球じゃねぇよ)大事な役割の自分ですが… まずは1つ突っ込んでおきたいことが、たしかに私少年系ですが… スバルに色気がない!?あぁぁぁりぃぃぃぃえぇぇぇなぁぁぁいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!! 私はスバルに一度も色気がないなんて思ったことはないっすよ~格闘っ娘が好きなんですよ。性格も明るいし…そしてあのたわわなおっぱ(ry 自分にピッタリなキャラといえば本当ピッタリなんですよねぇ。 あの、怒ってるわけじゃないんで勘違いしないでくださいね☆ 素直で明るい絵…か、自分はやっぱそんな風には思わないんだけどなぁ。自分がこういうのを描いてみよう、と思ったのをただ自分の出来る範囲でつらつらと描いてるだけだからなぁ。 うーん明るい…なら一度暗めのに挑戦してみるか?うーん…ムリだ(ぇ なんかですね、たまに自分の描いてる絵が恥ずかしかったりするのですよ。「うわっ!何描いてんだ俺っ!!」みたいな。 だからこー・・・似た絵が多いと思うんですよ。色気があるのもやっぱり描いてみたいんだよなぁ。 あと自分は成長遅いのですよ。例えて言うと… 自分:強い魔物と戦うがたいした経験値がもらえず激戦続き 他の方:はぐれメタル狩り、効率のいいレベル上げ こんな感じだと思うんですね、あまり学習ってもんをしないのですよ。だからデジ絵がうまく描けなく… うー、でも描くことは続けると思います。自分の楽しみの1つってのがこういった絵を描いたり、創作活動なんかですから。 頑張ってもっともっと上をめざすぞー(おー 短文ですがこれにて・・・なんか変な文章になっちまいやしたw
- 返信(ぜろさん) -
おかえりなさい~w。そしてコメどうもです! いやいや、十分長文ですよ。私の長文は異常なので比較しないように(苦笑)。 >スバルに色気がない!?あぁぁぁりぃぃぃぃえぇぇぇなぁぁぁいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!! >私はスバルに一度も色気がないなんて思ったことはないっすよ~格闘っ娘が好きなんですよ。性格も明るいし…そしてあのたわわなおっぱ(ry (笑)いやwwwww。私もスバルは好きですよ。じゃないと描きませんからねw。 ただ色気は…私は感じませんでしたorz<ヒー!(苦笑)。可愛いですけど、なんというか娘とか妹とか親戚の子のような…。ちなみに私がいい歳だからということではありません(苦笑)。 人によるかもしれませんが、私にとっての色気というのは「性の自覚」なんですよ。スバルは多分…自分が魅力的な「女の子」だという自覚がないんじゃないんですかね、まだ。 ティアナが誰かに恋することは想像できますけど、スバルはできないのですよ。その差です。 >なんかですね、たまに自分の描いてる絵が恥ずかしかったりするのですよ。「うわっ!何描いてんだ俺っ!!」みたいな。 それはありますよw。私の場合入り込んで描きすぎると特にそうなります。我に返って(笑)。 >素直で明るい絵…か、自分はやっぱそんな風には思わないんだけどなぁ。自分がこういうのを描いてみよう、と思ったのをただ自分の出来る範囲でつらつらと描いてるだけだからなぁ。 いや、そうですよw。(他者である)私の見た印象ですからね。 私も「こういう絵を描いてやろう!」と思って描いてはいますが、その「こういう」というのは言葉に出来ないものです。絵って感覚的なものですからね。 >色気があるのもやっぱり描いてみたいんだよなぁ。 簡単です。スケベになりましょう!(コラコラ!!wwwwww 色っぽい女の子がうまい人は大抵そうですねw。ようするにエロスに限らず、追求する心さえ持てば、絵は格段に上達するものですからねぇ。 胸、脚、眼、唇……自分が魅惑される~っという限界まで描写に取り組んでみるといいですよ。 >自分:強い魔物と戦うがたいした経験値がもらえず激戦続き >他の方:はぐれメタル狩り、効率のいいレベル上げ (笑)意味は解ります。上達速度についてですよね。しかし一寸誤解を生む言い方ですから補足しておきましょう。 うまくなっている人は、主に次のみっつです。 1.手をたくさん動かしている 2.よく考えている 3.その両方 あるラインを超えている人…たとえばdamaさん、ザ さん、かにかまさんは3です。手を動かしている量は線を見たら解ります。自信があり、ブレがないのですよ。 そして追求しているものがあります。それぞれほぼ確立された美意識があるのです。その美を表現するために試行錯誤されている、されてきた様が絵に表れています。 なのでぜろさんがもし他の方よりうまくなるのが遅いような気がするのなら、まず2に取り組んで下さい。一枚一枚限界まで考えて描く。そうすれば格段に効率が上がります。 もしくは1で、圧倒的に描くか。そうすると普通は2になるものです。 >でも描くことは続けると思います。自分の楽しみの1つってのがこういった絵を描いたり、創作活動なんかですから。 それを聞いて安心しましたw。私だってちゃんと絵を描き始めたのは20歳のときです。そしていくらかマシになったなあと思ったのは最近です。続けていればいつかグンと伸びるときがありますから、頑張って下さい。きっと夢に近づくと思います。 ではこの辺で。コメントありがとうございましたw。
2008/04/01 20:49 | URL | ハルヒン #JalddpaA[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kisetsufu.blog112.fc2.com/tb.php/22-f265f7fd |
| メイン |
|